掲示板

記事を閉じて表示
記事を閉じる カイミジンコ  投稿者: ずんだ餅     No.21   返信

レッドギャラクシー水槽だけめちゃくちゃカイミジンコが発生しています。
インフゾリアが食べつくされるくらいには多いため対策をしたいのですが、
何かありますでしょうか?それとも貝ミジンコは別に増えても放置でもいいのでしょうか?
ソイルは輝きソイルの淺敷で45×30×30水槽の底面+LS45です。
よろしくお願いします。

Re 貝ミジンコ  投稿者: グロリアス     No.22   返信

貝ミジンコが増えても問題無いですが量が多すぎると多少問題もあるかも知れませんね😄
あまりにも気になるときは目の細かい網で掬っても良いと思いますよ

Re 無題  投稿者: ずんだ餅     No.23   返信

ありがとうございます。とりあえず定期的に掬ってブラックモーリー水槽に入れます。

Re 貝ミジンコ  投稿者: グロリアス     No.24   返信

はいそんな感じで良いと思います😁

記事を閉じる アマゾニアソイル  投稿者: マサオ     No.16   返信

はじめまして
アマゾニアソイルが販売終了になってしまいましたが栄養系でオススメソイルなどがありましたら教えていただきたいです🙇

Re アマゾニアソイル  投稿者: グロリアス     No.17   返信

取り敢えず多めにストックは持ってますがアマゾニアソイルが完全に無くなったら黒ブルで良いかと思っています😄最近のアマゾニアソイルはクセが無くなりましたが黒ブルは少しクセがあるので扱いが重要になりますがオススメですね

Re アマゾニアソイル  投稿者: マサオ     No.18   返信

こんばんは。
回答ありがとうございます🙇
ストック分が無くなったらどうしようと思ってたので黒ブル使ってみます。
ありがとうございます😊

Re アマゾニアソイル  投稿者: グロリアス     No.19   返信

黒ブルの気を付ける所は1ヶ月くらいすぎるといきなり亜硝酸がドバッと出たりするのでその辺りだけ気を付けてくださいね😃

Re アマゾニアソイル  投稿者: マサオ     No.20   返信

参考になります😁
ありがとうございます🙇

記事を閉じる 水槽リセットについて  投稿者: にゅーやん     No.13   返信

はじめまして
現在、アマゾニアソイルパウダーを使用して管理していますが、
超薄敷き(底面が隠れる程度)薄敷き(約1cm厚)でのソイルの寿命やリセットの判断はどのようにされていますか?
また足しソイルをする場合の注意点やタイミングなど教えて頂けたらありがたいです。
宜しくお願い致します。

Re ソイルについて  投稿者: グロリアス     No.14   返信

基本的に底面フィルターの場合薄じきはあまりむいてないのとパウダーにすると目が詰まりやすいですよ~今の状態で維持するならアマゾニアを足して行く方がよいですかね~寿命は大体半年くらいで栄養分が落ちてくるのでその時に足す感じですかね~量は水槽のサイズや調子を見てですがうちでは30㎝キューブで200g~300くらい足しますね~

Re 水槽リセットについて  投稿者: にゅーやん     No.15   返信

早速の回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

記事を閉じる ヒーターについて  投稿者: なぎ     No.11   返信

こんばんは。
以前にブリーダーの方から水槽にヒーターは入れない方がいいとの話を伺いした事があります。
ポツポツ死ぬのはヒーターを導入してるからとの
アドバイスがありました。
皆様は部屋で管理しているか個別にヒーターを入れてますでしょうか?
この時期は何度位に水温はしてますでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。

Re ヒーターについて  投稿者: グロリアス     No.12   返信

ヒーターでエビがポツポツは無いと思いますがヒーターの弱点は壊れやすい事です。
ヒーターが壊れると大概温度が上がり過ぎる事になるので~また温度は22℃~25℃の間が良いですね~温度が低いとエビは長生きして色も濃くなりやすいですが大きくなるスピードと大きくサイズが小さくなります。
温度が高いと大きくなるスピードと最終のサイズもデカイですが早く死にます。

記事を閉じる アマゾニアソイルの仕込みについて  投稿者: エミリオ     No.7   返信

お世話になってます┏○))ペコリ
一度アマゾニアソイルを仕込み終わった仕込み用水槽に、次の新しい仕込み用ソイルを入れる時、水はそのままでも構いませんか?
私の場合、仕込んで一月半後にアンモニアを調べるとまだうっすら反応があります。
この水に新しいソイルを入れれば既にアンモニアは出てるのとバクテリアも何度か入れてますので、熟成が早まるんじゃないかなと思ったのですが…衛生的に無理とかありますか?

Re 無題  投稿者: グロリアス     No.8   返信

大丈夫ですよ~そちらの方が早く立ち上がると思いますよ😃

Re 無題  投稿者: エミリオ     No.9   返信

ありがとうございます(∩´∀`∩)
早速仕込みます♪

Re 無題  投稿者: グロリアス     No.10   返信

はい頑張ってくださいね😄

記事を閉じる 水槽立ち上げについて  投稿者: エミリオ     No.4   返信

掲示板見つけたのでコッソリ書いてみます笑
動画拝見したのですが手順としては
①アマゾニアと水、スポンジF入れる
②エアレーションで回してアンモニアが出たら俺のバクテリア2杯入れる
③約1ヶ月経過でアンモニア、亜硝酸、硝酸塩が検出されなければ全換水する
④ミネラル類を添加したRO水を入れてパイロットを入れて?1週間?様子見る
⑤問題なければ本ちゃん投入

④辺りがイマイチわかってません
気付いたらでいいのでお返事待ってます♫

Re エミリオさん  投稿者: グロリアス宇堂     No.5   返信

④は1週間から回しする必要は無いですよ~勿論慎重に一度パイロットを入れて様子見ても問題無いですがそのまま直ぐに入れても大丈夫ですよ😃

Re 無題  投稿者: エミリオ     No.6   返信

早速の回答ありがとうございます!
すぐでも大丈夫なんですね
リセット予定の水槽にやってみます♫

記事を閉じる 掲示板に今さら初投稿します!  投稿者: グロリアス     No.3   返信

初投稿です!グロリアスです😃

お店のホームページに掲示板機能があることに今さら気付きました😒

なので、せっかくだからこの掲示板を活用していこうと思います!

シュリンプをうまく飼えない、増やせない等の質問があれば遠慮なく投稿してください その他エビ以外の雑談もしたいと思うので皆さんとどんどんこの掲示板を盛り上げていきましょう😁

新規投稿・変更・削除